< 振り返り >
少し物足りない9チームエントリーとなった、5回目のWHO'S GOT GAME?。
優勝は、K-Select。
新しくチームにジョインしたメンバーが活躍し、元レギュラーチームのTOKYO BEAST、前回準優勝のSignature GYMを抑えての優勝となった。
優勝は、K-Select。
新しくチームにジョインしたメンバーが活躍し、元レギュラーチームのTOKYO BEAST、前回準優勝のSignature GYMを抑えての優勝となった。
準決勝までは、両面進行で進むためGAME1は2試合同時にスタート。
今シーズンの常連チーム・SWATと初参戦のD&3。経験の差でSWATが勝ちあがるかと思いきや、D&3が接戦をものにして、初参戦初勝利を飾る。
もう一つのGAME1。こちらも常連チームの横浜GIGSと元レギュラーチーム・TOKYO BEASTの1戦。インサイドで存在感を発揮した409を中心に、実力の差を見せてTOKYO BEASTが勝利。
続くGAME2。K-Select vs B_IDIOTSは、前回もよいパフォーマンスを見せたK-Selectが勝ちあがる。
今回のベストゲームだったであろうもう一つのGAME2。
Chilldren vs ミニオンズ。初参戦のミニオンズがまさかの展開を作る。大学1年生で構成された活きのいいボーラー達。聞けばそれなりの有名高校出身者が揃う影の実力者。前半をリードで終えるが、後半に入るとChilldrenのストリート仕込みのリズムにペースが乱れ、同点で後半が終了。サドンデスの末、Chilldrenが勝利。
続くGAME3では、まさかのシードチーム・Signature GYMが初参戦初勝利のD&3に敗れる大波乱。GAME4はTOKYO BEASTが危なげなく勝利し、一足先に決勝へコマを進める。
今回のベストゲームだったであろうもう一つのGAME2。
Chilldren vs ミニオンズ。初参戦のミニオンズがまさかの展開を作る。大学1年生で構成された活きのいいボーラー達。聞けばそれなりの有名高校出身者が揃う影の実力者。前半をリードで終えるが、後半に入るとChilldrenのストリート仕込みのリズムにペースが乱れ、同点で後半が終了。サドンデスの末、Chilldrenが勝利。
続くGAME3では、まさかのシードチーム・Signature GYMが初参戦初勝利のD&3に敗れる大波乱。GAME4はTOKYO BEASTが危なげなく勝利し、一足先に決勝へコマを進める。
もう一つの決勝の座をかけたGAME5。勢いに乗るD&3とK-Select。少し疲れが出たのか、D&3の勢いはここまで。K-Selectが決勝進出。
決勝のカードは、K-Select vs TOKYO BEAST。
毎月開催の1on1イベント・SOMECITY FIGHT CLUBにも参加しているみにやかんが仲間を鼓舞するK-Select。TOKYO BEASTはインサイドでチーム支える活躍を見せる409。一進一退の攻防となるが、K-Selectのニューメンバーのアウトサイドシュートが決まり徐々に点差が広がる。
そのままゲーム終了となり、K-Selectが5回目のWHO'S GOT GAME?を制した。
今シーズンは全8回の優勝チームが、WHO'S CHAMPIONSHIP TOURNAMENTに参戦ができる。
そこで勝ち上がった2チームが、来シーズンのレギュラーチームを掛けた入れ替え戦に参戦するフォーマット。
まだまだレギュラーチームへの道は長い。
有名無名関係なく、誰でも参加できるオープントーナメント。それがWHO'S GOT GAME?。今回初参戦した2チームは大きなインパクトを残した。誰にでもチャンスがあるのがストリートボール。是非、己の力を試しにチャレンジしてほしい。
次回は、10月19日。
エントリーも受付開始している。挑戦者、カモン!!
エントリーはこちらから
ーー
来シーズンのSOMECITY 2023-2024 TOKYOのレギュラーチーム参戦権をかけて開催されるオープントーナメント。
経歴キャリア不問。
有名無名関係無し。
誰にでもチャンスがあるSOMECITYの舞台への挑戦権を掴み取るチームはどこだ?!
今シーズンは、全8回の予選を実施。
それぞれの勝者のみが参戦できる、WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIP TOURNAMENTにて
自動昇格1チームが決定する。
負けたチームは、PLAYOFFでのSOMECITY CRASHに参戦が可能となり
最大で2チームが来シーズンのレギュラーチームに昇格できる。
PLAY HARD,UNLOCK YOUR SKILL.
SOMECITYではSKILLこそ全て。
全力のプレイでスキルを開放しろ。
■大会概要
WHO'S GOT GAME? #5
※TEAM ENTRY ONLY ※4名~10名
<DATE>
2022/9/14(wed) at フットサルクラブ東陽町コート 体育館
代表者受付 19:30-19:50
試合開始 20:00
終了予定 22:30
※会場内でのマスク着用をお願いいたします
※会場隣接のカフェエリアを利用はご遠慮ください。椅子を使うなども禁止です
※チームの荷物置き場は体育館内の空きスペースにて、各チームごとにまとめて利用ください
※開始時刻、集合時刻が変更となる場合がございます。予めご了承ください
※新型コロナウイルス感染予防策として、参加者以外のご来場は極力お控えください
※時間内に受付が出来ていないチームは失格となります
※参加者は、19:30から会場に入場できます
※着替えは施設内にて行ってください
※喫煙可能場所以外での喫煙は禁止となります
※貴重品含む紛失物や盗難の責任は主催者側は一切負いません
※車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください
<エントリー概要>
受付期間:2022/8/17 ~2022/9/12
エントリー費:10,000円/チーム
※エントリー多数の場合は、先着順にて締め切らせていただきます
※最大で16チームのトーナメント方式となります
※SOMECITY TOKYOと同じコート規格(横12m×縦11m)で行います
<エントリーにあたっての注意事項>
・必ず1チームは4名以上でエントリーしてください
・当日は3名以上の参加が必須となります
・当日受付時に、出場メンバーを確定させてください。記入がない選手の参加は失格とさせていただく可能性がございます
・決済完了後のキャンセルは出来かねます、予めご了承ください
・WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIPに出場する際は、WHO'S GOT GAME?に申し込んだロスターでの出場となります
・該当シーズン中に他の都市のリーグ含むレギュラーゲームや、WHO'S GOT GAME?に他のチームで参戦した選手でも、シーズン中に1度まで移籍を可能とします
・WHO'S GOT GAME?に参加していなくても、当日の受付にてロスター申請をしていれば、WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIP TOURNAMENTに出場ができます
<PRIZE>
WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIP TOURNAMENTへの参戦権
SOMECITY公式球
<WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIP>

WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIP TOURNAMNET(1/25開催)の勝者は、SOMECITY 2023-2024 TOKYOシーズンのレギュラーチームに昇格!
負けたとしても、SOMECITY 2022-2023 TOKYO PLAYOFFで行われるレギュラーチームとの入れ替え戦に勝てばレギュラーチームに昇格決定!
-----------------
🔵2022-2023シーズンWHO'S GOT GAME? スケジュール

5/25 #1 WINNER : Sleezy-buckets
6/22 #2 WINNER : $HARXXX
7/27 #3 WINNER : きまぐれ
8/17 #4
9/14 #5
10/19 #6
11/23 #7
12/14 #8
1/25 WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIP TOURNAMENT