SOMECITY TOKYOがお届けする2022年12月のスペシャルイベント!!
普段では見られない特別なマッチメイクをご用意いたしました。
特別に招待されたチームがSOMECITY TOKYOのレギュラーチームと対決する。
まさに、東京 vs 刺客。ガチンコ対決。
それぞれのプライドをかけた戦い
SOMECITY TOKYOとしては負けられない戦い。
いったいどんなゲームになるのか?
注目のスペシャルイベント”SOMECITY X”に乞うご期待!
SOMECITY X
2022.12.7(wed)
at CLUB CITTA'
18:30 OPEN / 19:00 START
- MCs -
MOJA
卍丸
MAMUSHI
- DJs -
KENKEN
UE
- TEAMs -
44STREET
FAKE street
平塚Connections
勉族
TEAM YUKKE
S.H.U SENDAI
Ballerz
SwagCrew
[SOMECITY X ゲームプレビュー]
GAME1【勉族vsBallerz】
「IT’S SHOW TIME!!」
「東京VS刺客」をテーマにマッチメイクされた今回の“SOMECITY X”。
まずはGAME1、東京側の先陣を切るのが、東京が誇る人気チーム“勉族“。
笑(SHOW)タイムと言われる勉族が創り出す空間はオンリーワン。
観客を巻き込む力、ベンチの騒がしさ、エンターテイメント力No.1チーム。
対する刺客側の先陣を切るのは、北海道からの刺客“Ballerz”。
ホームコートのBallerz55を中心に繰り広げられている独自のスタイルと
オリジナルなドリブルスキルは、彼らのSNSを見れば一目瞭然。
特にその中核を担う“whitea “のドリブルショーは唯一無二。
変幻自在の美しい動きはイエローコートでも見る者を魅了するか。
個性がぶつかり合うGAME1、果たして試合は噛み合うのか?面白いのか?
さぁ、両チームが創り出すショータイムがスタート。
GAME2【平塚Connections vs TEAM YUKKE】
「最強 VS 最強」
SOMECITY TOKYOで1on1といえば、絶対的な存在として君臨するのが
平塚Connections #9 “CHIHIRO”である。
未だ錆び知らずの切れ味抜群なSAMURAI SWORDのドライブを止めるなど
不可能に近い。
それに対する刺客は、もはや一人しか思い浮かばない。
イエローコートで数々のハイライトを巻き起こした“YUKKE”だ。
独自のチームを編成して“最強の刺客“としてイエローコートに立つ。
“YUKKE”のスピードはもはや語る必要がない。
ただ、今の彼はそれだけではない。
昨今の日本ストリートボール界でのスコアリング能力はトップレベルにある。
互いに“1on1最強“の称号を賭けた対戦。 スリル抜群のゲームを堪能したい。
GAME3【Dumblers vs TEAM-S】
「YOUNG GUNS vs LEGEND」
GAME3は追加招集したチーム同士の対戦が決定。
東京側は、今季からレギュラーチームに昇格したばかりだが
序盤から強烈なインパクトを残した期待の若手チーム“Dumblers”を招集。
代々木公園をホームコートとして日々ストリートボールで遊ぶヤングガンズ。
対して刺客側として見参してくれるのが、横濱が誇る伝説のストリートボール
チーム、横濱 “TEAM-S”。 先日のALLDAYでは15年振り3度目の優勝という
素晴らしい偉業を成し遂げたチームだ。
常にストリートボール業界でも話題となる「世代交代」というワード。
この対戦でそれが起こるかはわからないが、この一戦から両チームの物語が
どのように始まっていくのか、とても楽しみな一戦である。
GAME4【FAKE street vs S.H.U SENDAI】
「対決!! 目茶苦茶ストリートボール!!」
現在のSOMECITY TOKYOで、名実共に鰻上りの“FAKE street”が登場。
#13 NAOTO、#55 COCOROの若手コンビによる“映える“プレーは
イエローコートがとても似合う。
SOMECITYを目茶苦茶に楽しむ表情が最高のエフェクトとして定着している。
対して、刺客側として登場するのが、東北からの刺客“S.H.U. SENDAI”。
昨今の東北地方開催のSOMECITYでもハイライトを量産している
孤高のストリートボールクルーだ。 かつてイエローコートでも想像を超える
目茶苦茶なプレーでハイライトを残して“また抜き王子“の異名を得た
TEAM ballaholicの“TAKA”が率いるチームだ。
全く予想がつかないこの対戦。 ただ、球際だけは大激戦必須だろう。
#55 COCORO vs TAKAのマッチアップが注目ポイントか。
MAIN GAME【44STREET vs SwagCrew】
「プライドを賭けた決戦」
今回の“SOMECITY X”、メインゲームはこの決戦。
東京側の大トリは、現在のSOMECITY TOKYOで人気No.1チームの
“44STREET”が背負って立つ。 TEAM ballaholicとして活動中の#34 KK
#44 RYOの二枚看板を擁する、東京ストリートボールを代表するチーム。
対して、刺客としてラストに登場するのはバスケYouTuberとして大人気の
“SwagCrew” (スワッグクルー)。
若い世代を中心に人気があり、YouTubeでバスケの動画を観る人なら
目にしたことがあるだろう。 一度観ればわかるが、このクルーは
人気だけではなく実力も確かだ。 このクルーはどのリーグにも属していない。
だが彼らは言った、「44と試合がしたい」と。
ただのコラボ企画とは訳が違う。 互いのプライドを賭けた決戦がはじまる。
- Ticket Info -
指定席1列目 4,000円
指定席2,3列目 3,000円
指定席4列目(ステージ上) 2,000円
▼チケット販売情報▼
2022.11.12(sat) 17:00~
LivePocketにて一斉発売開始!!
※今回は特別イベントのため、サムチケでの販売ではございません
※LivePocketでの購入には簡単な会員登録が必要です
※事前にLivePocketへの会員登録をお勧めいたします
▼注意事項▼
・紙チケットの発行はございません
・お申込みいただきましたチケットのQRコードにて入場となります
・今回より席数を増やして販売しております
・これまでのSOMECITY TOKYOレギュラーシーズンと比べると隣の席との間隔が少し狭くなっております