4度目にして、最高潮に盛り上がる予感🔥
初の有観客開催が決定!!!
SOMECITY 1on1最強は誰だ⁉︎
SOMECITY KETTOU 1on1ミドル級トーナメント 4.0
🗓2022.3.6(sun)
🕘14:00 OPEN / 14:40 START
📍CLUB CITTA'
※LIVE配信はございません
< 出場ボーラー >
■K-TA / F'SQUAD from SOMECITY TOKYO
現在KETTOU2連覇中のBONAFIRE。強靭なフィジカルと正確なプルアップを武器に厳しい試合も勝利を手繰り寄せてきた。この男を倒せるボーラーは現れるのか?オフェンスで笑い始めたら要注意だ。
KOTTOU最強ボーラーK-TAの3連覇に期待しよう。

■CHIHIRO / 平塚Connections from SOMECITY TOKYO
KETTOU初代チャンピオンはこの男。研ぎ澄まされたサムライソードが相手を切り裂く。1on1の経験値ではCHIHIROがNo.1なのではないだろうか。王者奪還に期待したい。
■YUKKE / S.H.U SENDAI
多くを語る必要はないだろう。
彼がこの1on1ムーブメントを作ったと言っても過言ではない。1on1の面白さを沢山の人に伝えて来た張本人。狙うはこのKETTOUのタイトル・No1の称号のみ。

■KYONOSUKE / F'SQUAD, HACHINOHE DIME
SUPER YOUTUBER
SOMECITYで圧倒的な人気と実力を持ち、プロの世界も経験して、現在はYoutuberとしても活躍中!
彼を求める声に応えるかの様に、満を持してKETTOUの舞台に登場!彼が持つ、スタースキルを目撃せよ。

■OTO / BLACKTOP from SOMECITY TOKYO
■346 / ALL BLUE from SOMECITY OSAKA
SOMECITY OSAKAを主戦場としているALLBLUEの代表BALLER。昨年のSOMECITY FXXXX 2020ではYUKKE率いるS.H.U SENDAIを撃破した立役者。
関係者の中で、あの日のベストゲームだと言われてるゲームを作ったのは346である。そんなのフィジカルの差でしょと良くSNSで呟いてる。相手はYUKKEである大注目の1戦となるだろう。

■KOSEI / Craps from SOMECITY FUKUOKA
ヤングエナジーBOY!若干20歳という若さ。現在、SOMECITY FUKUOKAで活動している。
1回戦の相手はスターKYONOSUKE。どこまでやれるか?スターを倒して、NEWスターになるのか?可能性は無限大。

■ousu / 平塚Connections from SOMECITY TOKYO
「暴れるスキルモンスター」彼にはこの言葉が相応しい。
性格は大人しいが様々なスキルを駆使してくる。前回大会は、惜しくも決勝でK-TAに敗れた。そして、SNSでも賛否が生まれた。
しかし、彼のスキルは絶対的なモノであることに変わりはない!!!

■IB / COOL from SOMECITY NAGOYA
ここ数年で色々な舞台を経験し、一回りも二回りも成長。SOMECITY NAGOYAを代表するプレーヤーにまで上り詰めた。独特なリズム、テンポで淡々とシュートをメイクでき、アウトサイド、インサイド、ドライブとバランスがいいマルチプレーヤーである。注目されてはいないが、実はブロックも上手な一面も。今大会のダークホースとなるか注目したい。
■YUTA / BE HUMBLE from SOMECITY OKINAWA
沖縄からこの男が登場!SOMECITY OKINAWAでは無双。独特のリズムから繰り出されるアタックは簡単には止められない。TOKYOの舞台、個の力が問われるKETTOUでどこまでインパクトが残せるかに期待だ。
--
みなさん注目の「SOMECITY KETTOU 4.0」の勝敗を大予想!
出場選手の最新のコンディションもゴシップも把握した上で生意気ながら勝手に語ります!
KETTOUにあまりいい思い出のないKKの予想屋場も会場に出店予定!
会場入場時に配られる予想用紙を使ってみんなも勝敗予想に参加しよう!
見事に予想を的中させた方には豪華プライズをプレゼント🎁
--
左ブロック展望
本命 : ◎ K-TA
対抗 : 〇 CHIHIRO
ダークホース : ▲ IB
まあなんと言っても、KETTOU2連覇しているK-TAが勝ち上がってくるのはほぼ間違いないと予想。
歳を重ねるにつれてシュートの確率が上がってきているなんて、まったく訳が分からない。いつまで現役選手やるつもりなのか。。
今大会も持ち前のシュート力とフィジカルでことごとく相手をねじ伏せるでしょう。
ただ、おじさんなのでスロースターターな所が唯一の不安要素か。
CHIHIROも第1回こそ優勝したもののその後、勝ち切れていない印象。
SOMECITY TOKYOではousuの陰に隠れつつも要所では得意の1on1で得点を重ねる。サムライソードはいまだ健在。
初見ではなかなか止めれないジャブステップで1回戦は突破は固いだろう。
ただ、初出場のIBも侮ってはいけない。持ち前のセンスとパッションで名古屋を代表する選手まで上り詰めた。
色々なプレイグランドに積極的に参加している経験がこの舞台でどう出るか期待したい。
第1回から出場しているOTOは悔しい思いをし続けているので、今回こそはなにがなんでも優勝したいところ。
YUTAは前日のFXXXXでの活躍次第で、下馬評を覆す可能性も大いにある。密かに注目している。笑
それでも、OTOが1回戦は勝つと予想し、K-TAとの試合で、どこまで自分のペースで試合を運べるのか。OTOシステムやいかに。。
いや~楽しみ。楽しみすぎる!!!
--
左ブロック展望
本命 : ◎ ousu
対抗 : 〇 YUKKE
ダークホース : ▲ KYONOSUKE
右ブロックは正直誰が勝ってもおかしくない混戦になると予想。ここの予想を当てるのはかなり難しいんじゃないかな。。
ousuは前回のKETTOUで賛否あり、今回はかなりリベンジに燃えているとの噂も。
スキルフルであのフィジカル。正直右ブロックの他の選手が止めるのは不可能に近い。貫禄があるので実は最近までずっと年上だと思ってました。すいません。笑
それに対するは、スピードで勝るYUKKE。この前少し話したら、コイントスで勝ってそこから全部決めますよ。といつもの調子だった。
YUKKEは、初のKETTOU CHAMPIONになれるのか。
忘れてはいけないのが、久しぶりにイエローコートに帰ってくるKYONOSUKEだ。
自分が最後にプレーを見たのは、2年前?3年前?もう覚えてないけど、そこからプロ、3X3など色々なカテゴリーを経験し、レベルアップしていることは間違いないだろう。コロナ禍で体育館が使えていないらしいが、どこまでコンディション調整が出来ているのか気になるところ。
346は、去年のFXXXXでYUKKE率いる、S.H.U SENDAIに劇的ブザービーターで勝利しているので、いいイメージで戦えるだろう。元チームメイトとしてちょっとだけ応援してます。笑
KOSEIはハイライトをちょっと見ただけだが、キレキレだね!いい意味でKETTOUを荒らしてくれるんじゃないかな?
ということで、KKの予想の決勝は、なんと!K-TA VS ousuという前回のKETTOUの決勝のカードとなりました。
いや~これが当たるかは当日のお楽しみですね!どっちが勝つかの予想は、当日会場の予想屋場でお話ししましょう!お待ちしています!
--
< 先行販売 >
2022年2月23日(水・祝)17:00~
< 一般発売 >
2022年2月25日(金)17:00~
オール自由席10,000円(税込み)
※先行販売は、サムチケプレミアムオーディエンス会員のみとなります
※現在、新規でのプレミアムオーディエンス受付は行っておりません
※会場で別途ドリンク料(600円)がかかります
※全席自由席となります
※チケット券面に記載のある通し番号順での入場となります
※小学生未満は入場無料。ただし席を必要とする場合は、チケットが必要となります
※スタンディングエリアはございません
- 皆様へ -
コロナ禍の開催のため、新型コロナウイルス感染症対策の観点から観客席を従来の半数以下としております。イベントを開催するため、苦渋の決断ですがチケット販売金額を値上げしていることにご理解を頂ければ幸いです。是非、会場で皆さまと一緒に遊びたいと思います。