-
-
Event Schedule
-
-
【SOMECITY 2019-2020】
SOMECITY TOKYO 2019-2020 1st
8チームによる3on3のリーグ戦(総当り1回戦)
→上位4チームがチャンピオンを決めるPLAYOFF TOURNAMENTへ進出
→1st&2ndのチャンピオンがシーズンチャンピオンシップ「THE FINAL」へ進出
【レギュラーシーズン順位決定方式】
1.勝率(勝ち点)
2.直接対戦成績
3.得失点差(当該対戦のみ)
4.総得点(シーズン)
※3チーム以上の複数チームが並んだ場合は、その複数チーム間で上の条件が適用される
1st&2ndのチャンピオンが同じ場合は、年間総合2位が「THE FINAL」へ
【年間総合順位決定方式】
1.年間PLAYOFF勝ち点(準優勝5点、1回戦敗退3点)
2.年間勝率
3.年間直接対戦成績
4.年間直接対戦時の得失点差(当該対戦のみ)
5.総得点(シーズン)
【降格チーム決定方式】
B.I.Gポイントを採用
BEST IMPACT GAMEを略して"B.I.G"と呼ぶ
B.I.Gは2019-2020シーズンからSOMECITY TOKYOにて導入が決定
この新制度は、その日最もインパクトを残したゲームを決めるという目的でスタートする新しい投票制度
累計ポイント数により、降格チームを決定する
-8位 自動降格
-7位 1st PLAYOFFにて入替戦"SOMECITY CRASH"に参戦
※PLAYOFF出場条件は勝敗にて決定
【リーグ構成】
レギュラーチーム8チーム
→累計B.I.Gポイントは自動降格
→累計B.I.Gポイント7位が入れ替え戦"SOMECITY CRASH"へ
- SOMECITY 2019-2020 TOKYO 1st REGULAR TEAM -
KIDROC
BLACKTOP
SIMON
平塚Connections
TOKYO BEAST
TEAM-S
F'SQUAD
SUNDAY CREW
【WHO'S GOT GAME?】
有名無名関係なし!!
SOMECITYが運営する、誰でも参加ができるOPENストリートボールイベント。
SOMECITY参戦への門戸が開かれる大会。
各シーズン中に合計4回開催され、それぞれの大会を勝ち抜いた4チームが、次シーズンのレギュラーチーム参戦権のかかったWHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIPへ参戦することができる
【WHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIP】
WHO'S GOT GAME?を勝ち抜いたチームによるチャンピオンシップ大会
優勝チームは次シーズンのレギュラーチームに昇格することができる
準優勝チームはSOMECITY CRASHの参戦権を獲得
【SOMECITY CRASH】
累計B.I.Gポイントの7位とWHO'S GOT GAME? CHAMPIONSHIPの準優勝チームで、次シーズンのSOMECITY TOKYOレギュラーチーム参戦権をかけて争われる入れ替え戦
主催
株式会社アウトナンバー